ダンススポーツ
ダンスは、鹿鳴館時代に上流階級の間で導入され、戦後のダンスブームで一般庶民に大きく広がりました。
ダンススポーツは、ダンスのスポーツ性に着目し考案された種目で、男女がペアとなり、その技術を競います。
健康増進やアンチエイジングの効果が高いと言われており、年齢や性別を超えて楽しむことのできるスポーツです。

交流大会成績
開催会場
川崎市スポーツ・文化総合センター(カルッツかわさき) 川崎市川崎区富士見1-1-4

競技日程 観戦無料
期日 | 時間 | 内容 | 会場 |
---|---|---|---|
11/12(土) | 15:00~18:00 | 前日練習 | 川崎市スポーツ・文化総合センター(カルッツかわさき)
大体育室 |
17:00~18:00 | 監督会議 | 川崎市スポーツ・文化総合センター(カルッツかわさき)
1階 大会議室1・2 |
|
11/13(日) | 9:00~9:30 | 審判会議 | 川崎市スポーツ・文化総合センター(カルッツかわさき)
審判員室 |
9:00~9:55 | 開始式 | 川崎市スポーツ・文化総合センター(カルッツかわさき)
大体育室 |
|
10:00~11:52 | 交流試合 | 川崎市スポーツ・文化総合センター(カルッツかわさき)
大体育室 |
|
12:38~13:08 | デモンストレーション
(ラテン) |
川崎市スポーツ・文化総合センター(カルッツかわさき)
大体育室 |
|
13:08~15:07 | 交流試合
(ラテン) |
川崎市スポーツ・文化総合センター(カルッツかわさき)
大体育室 |
|
15:07~15:32 | デモンストレーション
(スタンダード) |
川崎市スポーツ・文化総合センター(カルッツかわさき)
大体育室 |
|
15:37~17:46 | 交流試合 | 川崎市スポーツ・文化総合センター(カルッツかわさき)
大体育室 |
|
17:51~18:21 | 表彰式 | 川崎市スポーツ・文化総合センター(カルッツかわさき)
大体育室 |
ダンススポーツのデモンストレーションについて
藤井創太・中村安里 組
藤井創太は、小学校1年生からダンスを始める。
三笠宮杯ラテン2021チャンピオン。
藤井創太
【主な成績】
- ロンドンインター ジュブナイルスタンダード 優勝
- ブラックプール U14ラテン 優勝
- wdsfユース世界選手権10ダンス 4位
- 三笠宮杯 ラテン2016 ~2019 チャンピオン
- 三笠宮杯 ラテン2021 チャンピオン
中村安里
【主な成績】
- 全日本ジュブナイルチャンピオン
- ジュニアチャンピオン
- 三笠宮杯 ラテン2021 チャンピオン

小嶋みなと・盛田めぐみ 組
小嶋みなと、盛田めぐみは、共に小学校1年生(6歳)からダンスを始める。カップル歴は17年。
小嶋みなと
好きな種目 ワルツ
趣味 ランニング、スポーツ全般
盛田めぐみ
好きな種目 すべて
趣味 音楽、映画、舞台鑑賞、読書
【主な成績】
国内 | 国外 |
---|---|
三笠宮杯 五連覇 |
|

- ※当日の状況により、入場制限の可能性があります
- ※前もっての席取りは禁止とさせていただきます